合歓ジャズ・イン
コメント投稿にて、マリアちゃんのご紹介がありましたので
リンクしときますね。ちょうど我々世代を狙ったのか
今の若人には受けるのか、どちらにせよ
気持ちよいサウンドをお届けしてくれます。
ここの事務所は、センスよい新人を次々の送り出してきますね。
ここ博多には、ご存知の方もいらっしゃるでしょ。
先日見たプロモで大ファンになりました。
応援よろしくです。
当店には珍しく、ジャズ好きの雁平さんへ
こんなのありました。
83年と84年第16回のパンフです。
| 固定リンク
「 1.金太郎のタワゴト」カテゴリの記事
- 金太郎17周年大文化祭 2022年10月29日(2022.09.28)
- 2022年8月現在(2022.08.23)
- 延長戦(2022.02.19)
- 福岡県の要請に従います。(2022.01.23)
- これで最後かな(2021.09.30)
コメント
「金太郎ジャズ愛好会」結成準備委員会
メンバー募集中!
シャンソン倶楽部も同時募集よ~ん。
投稿: 金太郎 | 2009年5月14日 (木) 00時13分
今、you tubeに拓郎の逮捕直後の神田共立講堂コンサートのレアな音源がアップされてますよ!
http://www.youtube.com/watch?v=RgQmMKbnwl0&feature=related
投稿: 小雁さま@imagine | 2009年5月13日 (水) 22時19分
「Kジャレット@ケルン」ってだれ?
「キースジャレットのケルンコンサート」はワタシのフェイバリットですが、ジャズ喫茶でリクエストするとコアなジャズファンからは「軟弱者!」とバカにされてました
よくレコードをかけたままねむってました(USED TO BE)
オートリターンがこわれてからは朝までターンテーブルが回りっぱなしということもありましたが…
「Kジャレット@ケルン」さんへ
「金太郎ジャズ愛好会」結成しましょうよ
投稿: 雁平@タンタンタタタ~ン | 2009年5月13日 (水) 21時16分
森繁は、東京弁大阪弁とも完璧に話せる役者
大阪北野中学(現・北野高校‐大阪で一番頭のいい学校)出身→NHKのアナウンサーという経歴
「社長シリーズ」が有名だが、代表作は「夫婦善哉」でしょう
ほかに完璧東京大阪バイリンガルは藤岡琢也(関西学院大学卒)と田宮二朗ですか…故人ばっかりだ
投稿: 雁平@ワタシも梅淋ギャル | 2009年5月13日 (水) 09時43分
朝から多数カキコ、予想してませんでした。
ジャズ専門店としてOPENして
3年半、嬉しい反応です。
1名無理やり参加も
ホホ~図書館通いだなんて
インテリやね。
投稿: 金太郎 | 2009年5月13日 (水) 09時30分
雁平氏の森繁久彌に反応。
最近、図書館でレンタルビデオ
「サラリーマン忠臣蔵」
「続・サラリーマン忠臣蔵」
「サラリーマン清水港」
「続・サラリーマン清水港」
を
立て続けに見ました・・・
投稿: 砂。 | 2009年5月13日 (水) 08時26分
黒井村ジャズinは観に行った…、いやいやバッタ商品を販売に会場の良い場所に(販売するには)陣取った事が有ります。
勿論、販売などそっちのけで演奏を聴いたり、すぐ横の海で泳いだりで、あっと言う間に時は過ぎました。
出演者もそうそうたるもので、宇崎龍童・日野てるまさ・なべさだ…、etc
マリンピア黒井のロビーで販売の打ち合わせしてる時、すぐ横にどっかで見た事ある人がゆたーっとしており、誰やったかいな〜?カメラマンの横尾さんやったかいな〜?とその場では思い出せなかったけど、後で屋外ステージにその人が登場してやっと思い出したものです。
な〜〜んだ、日野テルマサやないか〜〜い!!!
投稿: ばった屋@imagine | 2009年5月13日 (水) 08時14分
当方ではかつて「城島ジャズin」なるものが
タモリが司会をしていたりして(数回で降板)
結構な盛り上がり
夕陽を見ながら出演者そっちのけで
バーベキュー、飲めや歌えの大騒ぎ
その他「黒井村Jazz in」、「門司港Jazz in」
などソコイラで雨後のタケノコの様に
古き良き時代でしたな
投稿: K,ジャレット@ケルン | 2009年5月13日 (水) 05時00分
雁平様
満足していただけましたでしょうか。
お察しのとおりヤマハ様からの贈呈です。
詳細は次回ご来店時に。
とっととお休み下さい。
よい夢を。
投稿: 金太郎 | 2009年5月13日 (水) 02時54分
わ~いわ~い ナベサダ(正しくは「サダナベ」)に
ヒノテルにヨースケに松岡直也(&WISHINNG)だ!
合歓ジャズインーは、ヤマハが伊勢志摩に開発した
「総合音楽リゾート施設」で毎年おこなわれるジャズイベント
大学時代、ジャズ喫茶の常連組でクルマ二台したてて
大阪から遊びに行ったもんだ(USED TO BE)
ナベサダはカリプソ、ヒノテルはジャズファンク、ヨースケはフリー、松岡直也はラテンと、メインストリームジャズはひとりもいない
「フュージョン」の嵐が吹き荒れてた時代を象徴してるんだよね~(森繁久彌風に…)
投稿: 雁平@当時は「JEUDI」という名前だった | 2009年5月13日 (水) 02時39分